2025年3月23日
大阪港 CASO
ソフコン7開催
朝の8時過ぎに会場到着した際、いつもの開催の朝の光景よりもお客様の数が疎らで少し不安になってました。
会場入りして、ディーラー様をお迎えしつつ、運営のお仕事を淡々とこなしていました。
抽選入場券販売開始前、広場に並んでもらっていたときも、ちょっと来場者数が前回よりも少ないかもなーという印象でした。
少し会場内での運営の仕事があったので、引っ込んで再度外へ移動するといつもくらいの来場者数だったために安堵したのを覚えています。
しかし、そこから運営サイドを裏切る嬉しい悲鳴が
来場者のお客様がCASOへ向かってくる人影が途切れずにずっと続いていました。
結果、1200人弱。
前回、800人強だった来場者数が1.5倍に膨れあがっていました。
憶測ではありますが、マツコの知らない世界のソフビ特集や、デカキンさんのようなソフビを知らない人たちへの浸透などが
あったのではないかと想像しております。
ただでさえ、共同主催のロケジャさんに、「TOUMAさん、今回ディーラーさんにお声がけし過ぎです!」って怒られて
会場内のブースの配置がもうギリギリだったので、混雑は免れないという状況で来場者数も大幅に増えたことで、
会場内のオペレーションが大変難しいイベントになっていました。
いつもであれば、私のブースとMAOのブースはMAOがなんとか切り盛りして運営してくれているのですが、
今回、彼女は個展もあったし、他にもいろいろな仕事を平行してやっていたので、多分HPが私よりも低い状態だったために
2ブースの運営は無理だとみえたので、運営のお仕事をスタッフさんにお願いして私は自分のブースの運営を行いました。
今回新色で持って行った、ANUBIS HOUNDS、HOUNDDRAGONS、Poodは全て完売しております。
で、痛恨のミスで地方通販分も全部売ってしまい、後ほど欲しい方用に受注での販売をおこないたいと思っております。
受注を締め切ってから、工場へ発注するのでお手元に届くのに少しお時間を頂く事になるとは思いますが、宜しくお願い致します。
ナックルベアWAVERベアブリックの販売も併せて行います。
ソフコンは今回で7回目、ロケジャさんと二人で何もわからない手探り状態で初めて、毎回手応えは感じていたのですが、
今回は新たな扉を開いた感覚がありました。NEXT STAGEというか
これも一重に、参加頂いているディーラー様方のお力添え、運営のスタッフの皆様のお力添え、
そして、ソフコンに来て頂けているソフビファン、作家様のファンの皆様のお陰であります。
本当に心より御礼申し上げます。
そして、今回はご当地YOUTUBERのへたっぴちゃんねるさんにご協力頂き、開場前の内部の様子や開場後、お二人の抽選入場券の番号で
再入場されてからの撮影などでソフコンに強力を頂いております。動画を楽しみにお待ちしております。
そして、私とロケジャさんだからこそできる動きとして、ダメもとでデカキンさんにソフコンに来てもらえないかを
突撃して見事に来て頂けることになりました!デカキンさん、UUUMさん本当にありがとうございました!
益々今後のソフコン運営を襟を正して背筋を伸ばして頑張って行こうと思います。
そして、最後に今回、
あらいきりこさんにお願いをして、ソフコンの新マスコットをデザインして頂きました!
水面下で仕込んでなんとか発表できました!
次回は色々とグッズも出せたらと思っております!
今回はギリギリで塩ビフィギュアが完成し、(ソフコン前日に会場に搬入されて奇跡的に販売にこぎつけた)
こっそり私のブースで販売していましたが、気が付いてくれる人が少なく、
あらいさんにすがって告知して頂いたとたんに完売しました。
あらいさんの威力まぢで・・・
この塩ビのフィギュアは、今後もリリースしていきますので、セカンドマーケットなどでは購入されませんようお願い致します!
セカンドマーケットで買ってもあらいさんにはロイヤリティー入らないので!
色々なものを仕込んだソフコン7でしたが、本当に達成感が強く、SNSを見ても
楽しかった、混雑してたけど良かった!など肯定的な感想が多く、うれしくおもっております。
また、ソフコン8に向けて頑張りますので、ソフコンを変わらず応援宜しくお願い致します。